福祉保健部会

福祉保健部会

地域住民の皆様の子育て支援や健康作り、高齢者や要援護者への支援活動などを推進します。

2012年12月21日金曜日

「認知症サポーター講座」 〜学童 本牧かもめ倶楽部

12月19日(水)15:30〜16:30 本牧かもめ倶楽部に通っている児童を対象に、認知症について紙芝居形式(DVD使用)でわかりやすくお話しました。
おじいちゃん、おばあちゃんが困った時、自分ならどうするかを考え、その考えたことをみんなの前で発表してくれました。一人ひとりがとても優しい気持ちを持っていることが伝わってきました。認知症サポーターになった証にオレンジリングをもらい、早速つけていました。きっとおうちの方にも今日のことを伝えてくれることでしょう。

「認知症サポーター講座」 〜本牧大鳥自治会館

12月16日(日) 10:30〜12:00 �四南劇団 三本立て (・ご飯はまだ? ・うちの嫁はどろぼうだ ・おうちに帰ります) � 田村加代子さんによる講義(認知症について)の2部構成で行なわれました。 認知症について、原因・症状・治療・介護のコツなど実例に基づいてわかりやすいお話がありました。
23名の参加者がありご夫妻でいらしている方が多く見受けられました。田村さんの講義のなかにも女性の方が平均寿命が長いため、認知症になる人数が多いということです。男性に聞いてもらえるととても心強いですね。
参加者の感想にも、「家族に一緒に聞いてほしかった」がありました。他に、70代の母と同居しており今は元気だが、今後はわからないので今日学べてよかった。自分の認識が正しいか不安でしたがお話を聞き安心しました。認知症の方のご家族はとても切実な思いをされているのを知りました。今後も継続して行くほうが良いと思う。認知症サポーターになり、胸をはって協力したいと思う。など前向きな感想をいただきました。出席者にはオレンジリングが渡されて、全員が『認知症サポーター』となった説明がありました。多くの方にご出席していただきましてありがとうございました。
次回は平成25年2月24日(日) 上台集会所 にて行います。

健康づくり教室 山手西洋館巡りウォーキング

12月8日(土) 通常の体操を休み、山手西洋館巡りウォーキングを行いました。強風でしたが晴天に恵まれて、27名が参加して港の見える丘公園を出発しました。イギリス館や山手111番館、山手234番館、ベーリックホールなどを見学して麦田町まで所要時間90分。どの館も素敵なクリスマスの飾り付けがされていて、幻想的な雰囲気を多くの観光客とともに楽しんだひと時でした。25日(火)まで開催されていますので、これからでも間に合います。

健康づくり教室 山手西洋館巡りウォーキング

2012年11月15日木曜日

「認知症サポーター講座」開催 〜 本牧緑ケ丘町内会館


11月4日(日)本牧緑ケ丘町内会館において認知症サポーター講座が行なわれました。当日は約20名の方が参加され、熱心に聞いていらっしゃいました。具体例に沿った内容の寸劇と、講師の田村加代子さんのわかりやすい講義であっという間の1時間半でした。参加者の感想は次のとおりです。*認知症の正しい知識が得られたと思う。*認知症の症状やサポート方法がよくわかった。*今日の講座を頭において、明日からまたがんばりたいと思う。*寸劇・講義ともわかりやすかった。
次回は、12月16日(日)10:30〜12:00本牧大鳥自治会館での開催を予定しています。どなたでも参加できますのでご出席ください。

2012年10月19日金曜日

「認知症サポーター講座」に参加してみませんか

「認知症サポーター講座」に参加してみませんか

現代は85歳以上の4人に一人が認知症になる時代です。
認知症サポーターは、「認知症」を正しく理解し、身近な方をそっと見守り手助けする活動です。まずは知るために第一歩を始めませんか。 
日 時:11月4日(日)10:30~12:00頃         
場 所:本牧緑ケ丘町内会館                  
対  象:第四地区南部にお住まいの方どなたでも   
講 師:田村加代子さん、四南劇団            
<8月26日(日) 本牧2丁目北部町内会館で開催の様子>

 1.寸劇 (ごはん まだ? 他2本)
(感想)
・演劇が簡単でしたが、よかったです。
・ほとんど知らなかった認知症でしたが、寸劇から導入していただきとても興味深く講義を受けることもできました。考えさせられる講義でした。
 2.田村加代子さんによる講義
認知症の症状、原因、治療、理解するためには・・・などわかりやすく引き込まれるお話でした。
(感想)
・具体的な実例をあげてのお話が非常に参考になりました。
・認知症の症状は物忘れしか知らなかったのでよかった。
・私の母は楽しい認知症だと安心しました。
・出席してお話を伺ってよかったと思いました。
いろいろな例に思い当たることがありました。
・認知症の方への接し方がよくわかりました。

最後に、講座を受けた方全員に「オレンジリング」が配られ、認知症サポーターとなりました。
(感想)
予防が大切、地域での楽しい生活を送って行きたいと思います。何かできることを探して地域に溶け込みたいと思いました。

「認知症サポーター講座」にご参加いただき、また貴重な感想をありがとうございました。

2012年10月4日木曜日

第2回横浜市中区ウォーク&健康フェスティバル


第2回中区ウォーク&健康フェスティバル

※10月23日まで参加募集中です。たくさんの御参加をお待ちしています。

ご家族・カップル・友達同士、もちろん1人でも大歓迎。お好きなコースを選んでチャレンジしてください。
中区内の各スタート地点を出発して魅力あるコースをたどり、参加者みんなでゴールの横浜文化体育館を目指します。文化体育館では、健康チェックや体力測定、食生活バランスチェックやさわやかスポーツの体験等の多数のイベントを開催。(イベントのみの参加もできます!)
 開催日平成24年11月3日(土・祝) ※荒天中止
 ウォーキング:中区内の7つのコース
8:30~9:00集合、9:00~9:30出発(出発地点・時間はコースごとに異なります)


【ウォーキングの参加費】
 大人200円(8コースのみ500円)、こども100円(いずれも傷害保険料を含む)。
未就学児は無料です。当日受付でお支払いください。
【ウォーキングの申込み方法】
下記の参加申込書をダウンロードし、FAXかEメールにて下記事務局までお送り下さい。
参加申込書を使用しない場合(ハガキかEメール本文に直接記載)は、代表者の氏名(ふりがなも)・住所・携帯電話、全員の名前、参加区分、希望するコースの番号・人数をご記入のうえ、下記事務局へ。
参加申込書(PDF)
【申込み・問合せ】
中区ウォーク&健康フェスティバル事務局(中区地域振興課内)
HP:http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/jigyo/general/nakawalk/
電話:224-8137  FAX:224-8215  Eメール na-taishi@city.yokohama.jp


2012年9月27日木曜日

高齢者の健康づくり講習会のお知らせ

テーマ  ~野菜から!カルシウム、ビタミン等を食べよう
日時:2012年10月22日(月)13:00から15:30
定員:20名
内容:
毎日の食事にカルシウム、ビタミン等バランス良く摂取するために、切り干し大根、小松菜等カルシウムを多く含む野菜を牛乳等で調理する。
栄養士の講和、試食
講師:栄養士 吉澤明美先生

場所:上台集会場

○ 電車ご利用の場合
JR京浜東北根岸線「山手駅」下車 徒歩20分かかります。
下車後、バス・タクシーでのご来場をお勧めします。
○ 市営バスご利用の場合
上台集会所は横浜市営バス停「本郷町」から歩いて1分の場所にあります。
99系統(磯子駅~桜木町駅)、101系統(根岸駅~保土ヶ谷車庫)
105系統(本牧車庫~横浜駅)、106系統(本牧車庫~横浜駅)をご利用ください。
七階建ての2階フロア内に、集会所があります。



大きな地図で見る>


主催:第4地区南部 ヘルスメイト(食生活等改善推進委員)
問い合わせ:横浜市中区福祉保健センター 健康づくり係
045-224-8334

2012年9月17日月曜日

自治会、町内会に入ろう!!






自治会町内会加入促進ポスターができました!
 このポスターは、「地域はファミリー」を標語として地域に根ざした活動を行っている NPO法人 Y.S.C.C 様 のご協力により、横浜市が作成したものです。

第4地区南部元気づくり推進協議会
横浜市中区役所

2012年9月15日土曜日

地域交流部会、イベントのお知らせ!お月見



第二回 本牧里山お月見が下記のとおり開催されます。


因みに9月29日は、招き猫が福を招くといわれていることから、「929」を「来る福」と読んで、招き猫の日(日本の旗 日本日本招猫倶楽部が制定。)と制定されている。
お月様を見ながら、素敵な吹奏楽や虫に音を聞いて、みんなで福を呼びましょう。

闇汁も振る舞われるので、御椀とお箸はご持参くださいね!


音楽(本牧市民吹奏楽団) 
   &虫の音(NPO法人ゆめたま代表相川健志氏)
      &闇夜汁

日 時 9月29日(土)18:00~19:30

場 所 本牧山頂公園里山あそび場

http://www.facebook.com/satoyama.asobi

参加費 200円

汁用おわん・はし・敷物 各自持参


 雨天中止です!!


第4地区南部元気づくり推進協議会地域交流部会

本牧山頂公園和田山地区地域連絡会

( 問い合わせ 622-3695 連絡会事務局 )

共催(本牧山頂公園横浜市指定管理者)横浜植木株式会社

2012年7月24日火曜日

認知症サポーター講座

 認知症を正しく理解するために「認知症サポーター講座」に参加して見ませんか。今や85歳以上の4人に一人が必ず認知症になる時代です。私たちのまち・第四地区南部でも、誰がそうなっても認知症の方とご家族が、安心して暮らせる街に・・・第1歩を始めませんか。講師の先生のわかりやすいお話や寸劇もあります。  8月26日(日)10:30~12:00頃 本牧町二丁目北部町内会館にて どなたでも参加できます。  

第四地区南部健康づくり教室




毎週土曜日 10:00~11:30
場所は中本牧コミュニティハウスor大鳥小学校体育館で、音楽にあわせてストレッチ、セラバンド・エクササイズ など継続して行うことにより体力・筋力ともにアップ! 中区ウォーキングイベントに参加、お花見ウォーキングや健康チェック(骨密度測定・血流測定・足指力チェックなど)、行なっています。
     
見学や入会は随時、ご参加お待ちしています。

2012年7月12日木曜日

第4地区、山頂公園を歩く!

表紙


 ●街に出て歩いてみよう! ・コース別にダウンロードされる方は以下からどうぞ♪      居留地を支えたバックヤード(山手駅周辺・森林公園コース)


横浜市


○ウォーキングは健康への第一歩



  毎日の生活の中で、「運動しなきゃ!!」と思われている方は、たくさんいらっしゃると思います。しかし、生活の中に適切な運動を組み入れている人は意外に少ないものです。運動が必要だと言われると、いきなり激しい運動を始めようとして足腰を痛めたりされる方もいらっしゃいます。

  そこで中区では「忙しい毎日の中でも、身近なところで運動に取り組みたい」という声に答え、無理なく、安全に、そして効果的な運動をしていただける「まちnakaエクササイズ てくてくウォークガイドブック」を作成しました。

○どこでもらえるの?

  ・中区役所 福祉保健課(5階55番窓口)
  ・新山下地域ケアプラザ
  ・不老町地域ケアプラザ
  ・本牧原地域ケアプラザ
  ・本牧和田地域ケアプラザ
  ・蓑沢地域ケアプラザ
  ・麦田地域ケアプラザ    などで配布しています。

○たくさんの方が製作に関わってくださいました!

  中区役所だけでなく、以下の方たちと一緒に作成しました。  ご協力ありがとうございました!

   中区保健活動推進員会・中区食生活等改善推進員会
   町ぐるみ健康づくり支援事業参加団体・横浜市体育協会
   横浜シティガイド協会・中区地域ケアプラザ

2012年7月5日木曜日

本牧原地域ケアプラザ:子育てサロン


横浜市本牧原地域ケアプラザ
子育てサロン
本牧原地域ケアプラザ では月第3火曜日 10:00~12:00多目的ホールを子育てサロンとして開放しています、どなたでもご自由にお越しください。
お問い合わせ:045-623-0971



大きな地図で見る

2012年6月23日土曜日

認知症サポーター講座

「認知症を知り地域をつくる」キャンペーン 認知症サポーター100万人キャラバン
第4地区南部元気づくり推進協議会主催
3月25日(日)13:時から上台集会場で、地元町内会や商店会から50名の方々が参加され「認知症サポーター講座」がで開催されました。
参加者から、田村加代子講師のお話は分かりやすく、また「本牧はらっぱ劇団」による公演などもあり、認知症を正しく理解することができたと、とても好評でした。
全国キャラバン・メイト連絡協議会
東京都新宿区市谷田町2−7—15近代科学社ビル4階
電話:03(3266)0551 FAX:03(3266)1670

全国キャラバン・メイト連絡協議会は、キャラバン・メイトを養成するほか、サポーター講座開催への支援や、全国のキャラバン・メイトや認知症サポーターの養成数を把握するなど、本部機能を担っています。