◎制度の概要
(1) 支 給 対 象
| 支 給 対 象 者 | 日本国内に住民登録がある、児童の養育者 |
| 対象となる児童 | 日本国内に住民登録がある、中学校修了までの児童 |
※「中学校修了」とは
|
(2) 手 当 額 (月額)
- 請求者(受給者)の所得額により、手当額が異なります。
- 詳しくは、『所得制限』のページをご覧ください。
| 所得制限 限度額未満 【児 童 手 当】 | 所得制限 限度額以上 【特 例 給 付】 | ||
|---|---|---|---|
| 3 歳 未 満 | 15,000円 |
年齢にかかわらず
児童一人につき 一律 5,000円 | |
| 3歳~ 小学生 | 第1,2子 | 10,000円 | |
| 第3子以降 | 15,000円 | ||
| 中 学 生 | 10,000円 | ||
※「第○子」について
|
(3) 支 給 月
- 児童手当は10月、2月、6月に前4か月分を支給します。【定時支給】
- 児童手当では、6月分から翌年5月分までが「1年度」です。
- 受給者の方は毎年6月に現況届を提出する必要があります。
- 現況届が提出されない場合は、6月分以降の児童手当を受給することはできません。
| 10月 | 6月~9月分 |
|---|---|
| 2月 | 10月~1月分 |
| 6月 | 2月~5月分 |
◎請求方法 (『請求と届出』のページへ移動します。)
◎届出内容が変わった場合 (『請求と届出』のページへ移動します。)
◎手当の寄附
・寄附のご案内
500KB(A4片面)
・寄附申出書
231KB(A4片面)
・寄附変更・撤回申出書
177KB(A4片面)
◎書類送付先・問い合わせ先
〒231-8771 [郵便番号とあて名だけで届きます。住所不要。]
横浜市こども青少年局こども家庭課 手当給付係(児童手当担当) TEL.045-641-8411 FAX.045-641-8412 受付時間:月~金(祝日を除く) 午前9時~午後5時 |